2009-02-25 Wed 16:18
いつまでも
先延ばしにしてても仕方ないんで 全卵デビューしました ![]() 何かあったら小児科にダッシュできるように 保険証と母子手帳と財布を カバンに用意してあります ・・・心配しすぎか?私(笑) 今んトコ、本人お元気ですが 母さんは 湿疹やウンのチェックに余念がありませぬ 早く1日経ってくれー ![]() ランキングに参加しています ぽちっと一押しお願いしまーす♪ ![]() スポンサーサイト
|
おぉ!
全卵デビューおめでと~!! うちはパパがアトピーで子供の頃、卵もあかんかったみたいやし、 かなり敏感になってしまってるねん ![]() 血液検査したらいいんかもしれんけど・・・ 坊ちゃんドキドキやね。 何事もありませんよ~に ![]() あらゃ~あたしゃ何も気にせずに、ホットケーキやらパンやらオムライスやら作って食べさせてたよ(^-^;
チョコと蜂蜜と蕎麦位しか気にしてなかったぁ~ ![]()
2009-02-25 Wed 22:25 | URL | マメマメタロウ #-[ 内容変更]
その後様子はどうかな?
私も最初はドキドキだったよ。 いろいろ食べさせられるもの増えると 食事のメニューも増えるからいいよね♪ ウチは植物アレルギーはないようだけど すっごい乾燥肌でクリーム塗らないと 乾燥性の湿疹でちゃうのが悩みどころさ。。 < りりこんちゃんへ >
うちも怖いから先延ばしにしてたんだけど 食べ物に関しては私も旦那も大丈夫だし ちょっとチャレンジしてみたよー。 おかげさんで平気だったさ♪ 以前、離乳食始まるにあたって 小児科でアレルギー調べてもらおうとお願いしたら 「まだちゃんと反応が出るとは限らない」んだって。 今、検査して反応が出たのはアカンねんけど 0歳のうちはアレルギー持ってても反応が出ないこともあるらしいのよ。 食べて初めてアレルギー反応が出ることもあるんだって。 1歳過ぎたらちゃんと検査できるって聞いたよ。 けいちゅも全卵食べられるとイイね♪ < マメママちゃんへ > そんなアナタが大好きです(笑) それくらいの方がいいのかなー? 私は初めての食べ物をあげるときは そりゃもう1日中ドキドキもんさー。 卵はキツイし、マジ今回は怖かったけど 何ともなかったんで これからはガンガン卵料理で行きたいと思います(笑) < あきすけちゃんへ > おかげさんで平気でしたー♪ おぅ・・・坊ちゃんも乾燥肌ちゃんなんだぜ。 お風呂上がりはモチロン、お出かけ前後も保湿保湿。 ゴハン食べさせては歯磨きしたついでにクチ周り拭いては保湿保湿。 乾燥肌ちゃんって、食べこぼしにも反応しないかい? 赤くなっちゃうのー。 ずーっとクリーム持って坊ちゃんを追いかけまわしてるさ。 |
|
| おたけの結婚道中 |
|