うふふ
![]() ![]() ああ、こんな時があったのね・・・(しみじみ) 予防注射に、離乳食。懐かしいわぁ ![]() BFって何?あ、ベビーフードね?(ボーイフレンドじゃないよね!あっはっは~) うんうん、あれは便利よね。家じゃ作れない本格的なメニューもあったりして。 おかゆとか野菜ジュースとかホワイトソースは、大量に作って、製氷皿で冷凍しておいて、1個ずつ解答してたよ。 食べる量が増えてきたら、2個・3個って増やせばいいから。 そうそう!ヒナみたいにお口を開いてくれると、嬉しいよね! 毎日大変だけど、今しかできないことだから、楽しんでね ![]() 離乳食、もうそろそろ開始なんだね。
ウチはスタートは順調だったんだけど、 今になって食べムラあって大変さぁ。 坊ちゃんの様子だと、おかゆもスムーズに食べてくれるんじゃない? おたけちゃんお料理上手だから、 坊ちゃんも好き嫌いなんてきっとしないよ♪ おかゆはある程度作って製氷器で凍らせると結構ラクよぉ~。 製氷機かなんかで、冷凍しておけばいいんじゃないですか?
BFも開けると何日も持たないし。 坊ちゃん大きいし、食欲旺盛な子になりそうですね。
2008-09-25 Thu 17:43 | URL | うさ子 #-[ 内容変更]
坊ちゃんカカカカ…((*゚Д゚*))カワユス♪
離乳食、大変そうだね(・ω・;A)アセアセ… o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! うちの子も常にうつぶせですよ
息してるか心配ですよねぇ・・・ 私も何度も確認しに行きます。 離乳食は一度にたくさん作って冷凍です。 そして使うときはチンして解凍♪ いやぁ~電化製品様様です。 < 藤壺さんへ >
今も野菜スープ薄めて うちのヒナにあげてました(笑) 大変かもしれないけど、やっぱカワイイです♪ お粥さんデビューが楽しみで楽しみで( ̄m ̄*) なるべく自分で作って、お出かけのときには < あきすけちゃんへ > 赤子とはいえ、きっと 食べたいときもあれば、食べたくないときもあるんだろうねー。 やっぱ製氷機便利そうだなぁ・・・。 100均で買ってこようかな ← それも面倒に思えて卵のパック使おうとしてたさ(笑) < うさ子ちゃんへ > たくさん食べて、もっと大きくなってほしいわー♪ だってメジャーで活躍してもらわねば(笑) 何もかも自分でやろうとしてストレス溜まるのも問題なんで、 様子見ながらBFも使いつつ 楽しんで離乳食の時期を過ごせたらイイなー♪ < 桜子さんへ > どうやったら楽できるか 只今予習中(笑) 私も坊ちゃんも楽しくお食事できるように頑張りますよーん♪ < posukoさんへ > おー。 一度に作って冷凍大人気ですな♪ ですよねー、一回ずつ、あんなチョビット毎回作ってられないですもんねぇ。 冷凍庫とレンジ万歳!!
2008-09-29 Mon 12:34 | URL | コメントありがとう♪ #-[ 内容変更]
|
|
| おたけの結婚道中 |
|