おたけの結婚道中 麦茶
fc2ブログ
麦茶
2008-07-24 Thu 14:32
さんざん吠えてスッキリしたら

昨日ってば
旦那さんのお給料日じゃーん


1ヶ月お疲れサマ


なのに晩ご飯

焼き飯でゴメンね
       ↑
  決して私のせいじゃないケド(笑)



お茶♪

ちょっと前のコトですが

麦茶デビューしました


以前

お風呂上りに白湯をあげたら
ガン泣きして拒否られてしまいましてねぇ

味のある麦茶なら
飲んでくれるかなー、なんて


ウチで飲んでるのも麦茶だし
薄めてあげようかと思ったんだけど


どれくらい薄めりゃイイんだ?(。-`ω-)ン?


おたけ母に聞いても
ウン十年昔のコトなんて忘れちゃってるし

経験ナイんで考えてても分かんないから

お友達数人に聞いてみました



いやー


この質問しなかったら
一生知らなかったと思うわ


赤ちゃん用のお茶

なーんてものが売ってるなんて


しかも粉末もあるって言うじゃないの

世の中便利なモンがあるんだね



でもなぁ・・・


作るの
面倒なんだけど
 ← 母乳だし
                         しかもウチ麦茶あるし


私が買ったのは粉末で
1包みで100~120の麦茶ができるのね

まだ麦茶デビューしたばかりの坊ちゃんは

味に慣れていないからなのか
30しか飲まなかった


残りどうすんだよー(*´д`)??

ミルクみたいに毎回捨てるのか?


だったらウチ麦茶なんだし

それを薄めた方が早いし
残っても困らないし
わざわざ買う必要もないし


って考えてたらね


気が付いたら
結局オッパイあげてた(´-ω-`;)ゞポリポリ
   ↑
やっぱり面倒(笑)


適当に薄めてみよっかな
   ↓ぽち♪
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中2年目 | コメント:3 | top↑
<<アタマのカタチ | おたけの結婚道中 | なんだかなぁ>>
コメントありがとう
えっ、白湯で薄めればいいんですよ。倍ぐらいに。
写真のだとちょっと濃い感じがします。
お白湯だったら造って冷蔵庫に入れておけばしばらくもつし♪
大人用の麦茶は水出しじゃなくて沸かしたのにしてくださいね。
2008-07-24 Thu 15:03 | URL | うさ子 #-[ 内容変更]
ビバ給料日!

うちの娘っ子、大人用の麦茶を薄めたやつ飲んでたけど、
薄める水の量は超適当~♪しかも水出しだし・・・(笑)
今では普通のペットボトルで売っている麦茶の濃さでも
全然平気で飲んでるよ。

助産師さんは別に赤ちゃん用じゃなくてもいいから
最初は色がほんのちょっと茶色いぐらいまで
薄めてあげればいいよぉ~って言ってたな。。

参考になったかな??
2008-07-24 Thu 15:50 | URL | あきすけ #-[ 内容変更]
< うさ子ちゃんへ >
写真のは、買ってきたベビー用のお茶だよん♪
これでもお湯を気持ち多めにしたのよー。
そっか♪ 倍量でいいのか♪
サンキュー♪

< あきすけちゃんへ >
参考になったよー♪
他にも何人かに聞いてみたら、みんな「適当♪」って(笑)
とりあえず買ってきたベビー用を消費するかな。
ありがとねー♪
2008-07-25 Fri 07:56 | URL | コメントありがとう♪ #-[ 内容変更]
top↑
コメントの投稿














管理者だけに閲覧

| おたけの結婚道中 |