おたけの結婚道中 戌の日参り
fc2ブログ
戌の日参り
2007-11-14 Wed 12:28

ただいまー

先週は1週間実家でノンビリしてきました78185


そんなことしてる間に
気が付けば5ヶ月に突入  はやっ282201


月曜日は戌の日だったので
さっそくお参りに行ってきました


どこに行こうか迷った結果

ここはひとつ京都の人にはお馴染みの
「わら天神」へ


だって

おみくじが気になるんだもーん391


ここの神社で腹帯とお守りを頂くときに
一緒に「わら」を頂きます

節があったら「男の子」 節がなかったら「女の子」が
生まれてくると言われていて

おたけの周りではけっこう当たってるし ← おたけ母も

これはぜひぜひやってみたい


うん まぁ

お参りより好奇心なんだけど(笑) いいよねー278



さてさて

気になる結果は






352女の子511352 ← 女王様到来か!?(笑)




このお参りなんですけども

おたけ 旦那さん
お義父さん お義母さん おたけ母  と

張り切って勢ぞろいで行った割には

腹帯にご祈祷がしてあるとのことで
個人的なご祈祷はナシ

腹帯とお守り一式購入して
普通にお参りして終了だったので

なんとも あっけなく終わってしまったんですが

お義父さん お義母さんとも久しぶりに会えたし
みんなで楽しく食事して帰ってきました


ここの神社では
9ヶ月に入った頃にもう一度お参りに行くらしく

その時もこんな感じなのかな  よくわかんないや232



頂いた「わら」が当たるかどうかは
さておき

どうか どうか

元気で無事に生まれてきてください
   ↓
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
| おたけの結婚道中 |