おたけの結婚道中 乳がん検診へ行こう! その4
fc2ブログ
乳がん検診へ行こう! その4
2007-07-25 Wed 09:52

おたけが受診したのは総合病院ですから
そりゃもう時間がかかりました

待ち時間がです232

検査自体は
ちょちょいのちょいで終わりますヨ178



しつこいようですが

ここから先に書くことは

あくまで
おたけはこうだったってコト
ですので

みなさんに当てはまるとは限りませんし
病院によって違うこともあります

あしからず


おたけが診察室に入って
ドクターに聞かれた一言目は

「違和感があって来た」のかどうかってことでした

そういう場合は
そこを重点的に調べるんでしょうかね

この質問は看護婦さんにも聞かれたし
マンモグラフィー撮るときにも聞かれました


それと みなさん

乳がん検診って
触診とマンモグラフィーだと思ってません?


マンモグラフィーって
一言で言えばレントゲンなんですけども

この画像では
がん細胞が白く写るんで
小さながんも発見しやすいのが特徴なんですね

ところがどっこい

乳房にある乳腺まで白く写っちゃう


どういうことかっちゅーと

30代、40代の女性は乳腺の密度が高いので
全体的に白く写っちゃって
がんの部分が見えにくいってことなんです

現に おたけのマンモグラフィー画像も
全体的に雲がかかった状態でした


ドクターが言うには

若い人はマンモグラフィ撮っても
分かりにくいねんなぁ

どっちかってゆーと
超音波の方がオススメなんやけど
  とのこと


超音波ってのはアレですよ

妊婦さんみたいに
ジェル塗って バーコードみたいなの当てるやつです

でも、コレも絶対発見できるかって言ったら
そうじゃないわけで・・・


うーん・・・ 超音波かぁ

そんなの知らなかったし
マンモグラフィ撮る気満々だったんだよなぁ、私


新たな選択肢に
うーん・・・ うーん・・・と悩みながら
ドクターと話し合って

両方受けちゃいました


ちなみに おたけ母はマンモグラフィーのみ
         ↑
本人のために歳は言いませんが(笑)
ここの病院は40歳以上はマンモグラフィーを薦められます

おたけ母くらいの歳になると
乳腺も何も、もうありませんのでね

これだけで十分なのです

案の定

おたけの様に雲がかかったようなことはなく
そりゃもうバッチリだったそうです(笑) ← くやしがってました(笑)



明日に続く
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中1年目 | top↑
| おたけの結婚道中 |