おたけの結婚道中 乳がん検診へ行こう! その2
fc2ブログ
乳がん検診へ行こう! その2
2007-07-23 Mon 10:29

さてさて

週も明けましたんで
ばっちり みっちり 語りますよん391185


その前に


ここに書くのはあくまでも

おたけの場合
こうでしたってコト
なので

みなさんに
当てはまるとは限りません


そこんとこ ヨロシクです


では まずはじめに

受診してみた感想なんですけども


どうってコトなかったです
楽勝185 楽勝185

こんなんなら
もっと早くサクッと受ければよかったなーって思ってます


痛いってよく聞きますよね?

痛いのと シンドイのと カライのと 苦いのが
大嫌いなおたけではありますが

あんなの
子宮がん検診や産婦人科の内診に比べれば

なんてことナイです  注:おたけの場合です
ばっちこーい!!!91(笑)


この細かい話は
順を追って書いていくとして

まず きっかけ


結婚前から
検診受けなくちゃって思ってたりはしたんです

でもねー

世の中 CMとかで
「乳がん検診を受けましょう」とか
「ピンクリボン運動」とかやってる割には


肝心な情報が少なくね?
しかも さいきんCMみないよね~


どこでやってるとか 費用はどれくらいとか
どんな検査があるとか どんな風にするのか
どれくらい時間かかるのか なんか怖いよぉ~  とかとかとか

どうでもイイようでも気になることが

わかんないんだってば


ありがたいことに普段
健康で過ごせてるおたけにとって

自分でイロイロ調べてまで受診するのは
どうしても邪魔くさかったです


おたけにとっては ← こればっかり(笑)

子宮がん検診も 乳がん検診も

バンジージャンプ飛ぶのと同じくらいの
勇気が必要でしたが

あれなら
ラーメン屋の暖簾くぐるくらい
気軽に行けますね・・・子宮がん検診は別として(笑)


実は今回 おたけ母も受診してます

なんで親子で受診することにしたかっていうと

叔母に
乳がんが見つかったからなんです


すでに手術も終え
胸はそのまま残すことができましたが

リンパに転移が見られ

現在 抗がん剤による治療を受けています


この転移したガンが
この先どう転ぶかはまだ分かりません


叔母は2年に1回の市民検診を受けていました

今年はその検診の年だったのですが
どうも春ごろから胸に異変を感じていたようです

その場所というのが

ここは胸? それとも脇? ってトコなんですよね

マンモグラフィーに
写るか 写らないかってなくらい端っこなんだそうです

ひょっとしたら
2年前の検診ですでに腫瘍があったけど
場所が場所だけに写りにくかったのかもしれません

2年前には腫瘍がなかったとしても

この たった2年で
細胞が大きく成長してしまったのは
紛れもない事実です



明日に続く
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中1年目 | top↑
| おたけの結婚道中 |