Author:おたけ 京都のはしっこで3人家族のママやってます2006年 結婚2008年 長男誕生
記事に関係ないコメントは 消去させて頂きます ごめんねー♪
トンカツ作るときお肉ってどうしてる?
おたけは元々スーパーで普通にトンカツ用のを買ってたんだけどそれが途中でお肉屋さんで揚げてもらうようになってそしたらおたけ母が更年期障害とやらで雑食&大食いになったのを機にそのお肉屋さんで厚さ1.5cmに切ってもらってました ↑ふつうの大きさじゃ足りないんだってさ(笑)けっこうデカイ結婚してから近くにスーパーはあれど個人商店のお肉屋さんがないま、いっか厚さ指定してわざわざお肉切ってもらってるのなんてうちの実家くらいだろと思って スーパーのお肉で作ったトンカツは旦那さん 「薄っぺらいな これ」 足りませんわマジでっ w( ̄△ ̄;)w普通の大きさでっせ それ おたけ 「あんた実家で どんなトンカツ食べてたん?」 なんグラムとか?旦那さん 「もっとブ厚いやつ」それだけでは よく分からんがもしや・・・ おたけ 「お肉屋さんで切ってもらってたん?」旦那さん 「知ら~ん」 ← 言うだけ言って役立たず(笑)それから何日も経たないうちにお義母さんと話す機会があったので聞いてみた おたけ 「ひょっとしてトンカツ用のお肉って お肉屋さんで切ってもらってはります?」お義母さん 「そうやねん スーパーのでは物足りひんし お肉屋さんで厚さ1.5cmに 切ってもらってるねん」やっぱり!! お宅もでしたか厚さ1.5cmって実はポピュラー?このコトが発覚して以来おたけが実家に帰るたびにトンカツ用のお肉とコロッケ(←揚げるだけにしてある)はお持ち帰り品の常連ですお値段も お腹もけっこう張ります(笑) ↓ぽち♪
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる