おたけの結婚道中 2009年09月22日
fc2ブログ
お留守番 続き
2009-09-22 Tue 22:37
そんなこんなで

涙涙のお別れをして
いざ出かけた私です


旦那さんには

坊ちゃんがどうしてるか
写メをこまめに送ってもらうように

しつこいくらいお願いしといたんで


用事が一段落ついたお昼頃
携帯を開けると






着信なし の 着メールなし



これは・・・


野球に夢中で忘れられてる?と思い

こちらから電話を入れてみると





出ない





えっとー えっとー


朝出かけてから1回もメール来てなくて

電話もかかってきてなくて

こっちがかけても繋がらない



ってコトは




事件かっ!?



もう野球はとっくに終わってるハズ


私が超心配してるのを知ってるから

坊ちゃん連れてそのままみんなとファミレスなんて
有り得ないし

もしそうなら電話1本入ってるはず


今はひょっとしたら運転中なのかも
しれないけれど

それにしては
野球の間どうしてたかの連絡がひとつもない



なに? なんなんだーっ!?


と、軽くパニくってるところに


公衆電話から着信が



公衆電話ってどういうコトーーーっ!?!?
(◎ー◎;)ビックリ


とりあえず電話に出ると・・・




あー俺、俺


携帯忘れて出てきたわ



オマエ・・・落ち込み


なぜだっ!!

なぜこんな重要な時に
携帯を忘れて行くかなーーーーっ!?



心配してるやろうから
とりあえず連絡入れようと思って

でも10円やしスグ電話切れ・・・
  ツー ツー ツー・・・



切れたよっ絵文字名を入力してください おいっ怒



なーんーで 10円なんだよっ!!!!
ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ



前もこんなことあったし・・・
     ↓
過去記事コチラ



こんなんで


次に連絡が取れたのは
「用事終わったよー」って私が電話した時で

ここで初めて坊ちゃんのお元気な声を
聞くことができました



旦那さんと坊ちゃんが
お迎えに来てくれたときも

私の顔を見て泣くということもなく
ニコニコしてて


朝から始終ご機嫌さんだったそうです



・・・私のあの涙は?(笑)



ただ、再開した私と坊ちゃんを見て
旦那さんが言うには


「やっぱオマエ(私)がいると
 甘えたりワガママ言うなぁ」 だそうなんです


旦那さんと二人きりだった間は
ホントいい子ちゃんで

泣きもせず

ワガママも言わず

ゴハンもちゃんと全部食べて

一人で上手に遊んでたんですって



きっと坊ちゃんも
分かってたんだと思います


私がいない事も

パパが頑張ってくれてる事も
     ↑
けっこう必死だったみたいなんで(笑)



坊ちゃんも
けっこう頑張ってたんでしょうねー


この日の夜は
いつもより早い時間に

しかも朝までグーーーーッスリ眠ったあげく

翌日はまだお疲れサンのご様子でした



今回の事で


旦那さんは
ある程度の時間
坊ちゃんと二人きりで過ごせる自信がついたみたいで

私も
そんなに心配しなくてもいいんだな、と
ちょっと安心しました



旦那さんが自信を持っているうちに

また坊ちゃんを預けて
友達とゴハンでも食べに行きたいと思ったりしてマス(笑)



ランキングに参加しています

ぽちっと一押しお願いしまーす♪

スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中4年目 | コメント:0 | top↑
お留守番
2009-09-22 Tue 12:12
どーーーーーーしても
坊ちゃんを連れて行けない用事があって

ほぼ丸1日

旦那さんと坊ちゃん



二人っきりで
お留守番してもらいました




日頃、坊ちゃんのお世話らしいお世話を
したことがない旦那さん

電子レンジも使えない旦那さん



これだけでも私に募る不安は
胸いっぱいなのに




野球に連れて行く


ってんですよ、奥さんアップロードファイルマジですかー!?



旦那さんが坊ちゃんに
どう振り回され、どうゴネられようと

悪いが私の知ったこっちゃない

いつかこういう日が来るのが分かってて
普段お世話しない自分が悪いんだからさ



しかーしっ!!


坊ちゃんにしてみれば
それはとんだトバッチリなわけで

親の事情に振り回されているだけにすぎない


しかも最近は
アレコレ指指しての意思表示が大流行で

果たしてそれを旦那さんが
理解することができるのか?


そんな状況で私ナシで
家を離れて野球に連れてって




どうすんだよっ



とは物申したんだけど・・・


結局、連れて行っちゃいました



朝、旦那さんに抱かれて行く
坊ちゃんを見てるだけで

胸がいっぱいになってしまってたトコロに


坊ちゃんが私に向かって

「抱っこ」と腕を伸ばしてきてねー



思わず大号泣な私(笑) 



もうヤメテ

連れて行かんといて

家でお留守番しててよーっ!!!



ってな思いでイッパイになってしまってねぇ




ま、泣いてたのは私一人で

坊ちゃんはご機嫌さんで
パパに抱っこされて出かけて行きました(笑)



もう少し生活が落ち着いたら
仕事に出たいと思っていたので

いつかこうやって
坊ちゃんを置いて出かける日が来るんですけど・・・


ダメねぇ、私(笑)



子供を初めて
保育園に預ける時の気持ちって

こんなんなのかしらー?




この続きは次の記事で♪



ランキングに参加しています

ぽちっと一押しお願いしまーす♪

別窓 | 結婚道中4年目 | コメント:0 | top↑
| おたけの結婚道中 |