おたけの結婚道中 2008年03月
fc2ブログ
パパの特権
2008-03-31 Mon 10:14
すっかり忘れてたんだけど

以前、私が住む市が主催の
パパママ学級に参加したときに

助産師さんから

「臨月くらいになってくると
 お腹に耳を当てると
 赤ちゃんの心臓の音が聞こえるよ」

って教えてもらってたことがあって

旦那さんに試してもらいました


ポイントがあるみたいで

いろんなトコに耳を当てて探っていくと


聞こえる~


って嬉しそうな旦那さん



いいなー

こればっかりは私には経験できないもんね


胎動を感じることなんかは
ママの特権だけど

お腹に耳を当ててのコミュニケーションは
パパの特権


こういうコトでもないと

男の人が赤ちゃんを身近に感じることって
ないんじゃないかな?


できるだけ
お腹に耳を当てる機会を作ってます
     ↑
父性育成作戦実施中


その時に
キックされたら面白いのに(笑)
   ↓ぽち♪
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
臨む月に突入
2008-03-28 Fri 10:16
左のカウンターと
ちょっと誤差がありますが


本日より

臨月に突入


『臨む月』 と書いて 『臨月』 とは
ウマイこと言ったもんですな


臨まねば・・・ならぬのか(笑)


イマイチ出産のイメージも想像も
つかめない私


おかげで
人様の出産話を聞こうが読もうが

へぇ~ と思うだけで

全然怖がらなくて済んでるんだけど


こういう人に限って
土壇場で大騒ぎするんだろうねぇ(笑)


でも、目を背けちゃいけないコトってあると思うんだよね


無事に生まれてくれることが

元気に生まれてくれることが


どれだけ奇跡的なことか


坊ちゃんがどんな状態で生まれてきても

私と旦那さんは
向き合う覚悟ができています


さぁ 坊ちゃん

どっからでもかかって来い
   ↓ぽち
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
考エラレナーイ
2008-03-27 Thu 09:15
里帰り前って
毎日の献立を考えるのが難しい~


もともと

買い溜め派でもなければ
毎日買物派でもない私  ← 適当大好き(笑)


でも、そろそろ

買い溜めして
材料余らせるわけにはいかないし

今さら新しい調味料を
買うのも開けるのもイヤだもんね


安売りしてる野菜を泣く泣く諦めて
その日使うモノだけを買うようにしてるんだけど

これだと毎日
「今日は何作ろう???」ってすんごい悩むのね


ある程度買い溜めしてあると

「今日コレ作ろう♪」と思ったら
足りないモノだけ買いに行けばいいんだけど

そういうワケにも行かないしさー


旦那さんが料理できないだけに
冷蔵庫は空っぽにして行かなくちゃ


ほんで

こんなときに限って
米がなくなりましたわ(笑)


くやしいが
2Kgだけ買うか

いや、2Kgで足りるか???

だからって5Kgは多いもんな

んー・・・もう
どうしろってんだい
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
大丈夫か、私
2008-03-26 Wed 10:08
出産予定日まであと1ヶ月JUST


ウルトラマンが闘えるのは3分間

私が闘えるのは連続2日間


水曜日と土曜・日曜は
体力消耗しきってくたばってます


お腹が大きくなってきて

超スローリーな動きしかできない
        &
休憩しながらじゃないと家事ができないもんで

1日24時間じゃ足りない


あっと言う間に1日が終わって ← でも昼寝はしてる(笑)

あっと言う間に夜は明ける ← 夜中のトイレで寝不足


そんなストレスなのか
それとも妊娠中の情緒不安定が復活したのか

よく泣き、よくイライラするようになりました


思い通りにならない自分の体

思い通りにならない自分のペース


そんな自分にムカついて
イライラして泣きそうになることが
たまにあります


後期に入ってからは治まってたのになぁ


また旦那さんを振り回すことになるので

昨日、今の状態を告白しておきました(笑)


こんな体力・気力ナシ子さんで
出産できるのかな
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
嫁は心配です
2008-03-25 Tue 10:33
昨夜

またもや足がつって
ベッドの中でもがいてたら

旦那さんがやさしく

背中をさすってくれました ← 寝ぼけてる(笑)


そこじゃないよーと思いつつ

寝ぼけても
心配してくれる旦那さんに感謝



さて そんなワタクシではありますが

里帰りする日が決まりました



旦那さんよ

なんだか嬉しそうだね



独身時代に戻ったみたいだー って
楽しそうにしてるけどさ
     ↑
だから早く里帰りしろってウルサイ


嫁は

そこんトコが一番心配なワケよ



料理ができない旦那さん

出したら出しっぱなしの旦那さん

脱いだら脱ぎっぱなしの旦那さん

リビングで寝てしまう旦那さん

何がどこにあるのか
分かってナイであろう旦那さん




ご飯どうしてるんやろう?

洗濯もの溜まってないかな?

洗面所とかトイレとか
お風呂場の掃除はどうなってるんやろう

牛乳飲んだコップとか
そのままになってそうやし

お菓子食べたら
食べっぱなしになってるのも目に見えてるし

枕カバーとかシーツなんて
クッシャクシャやろうし




あぁぁぁぁっ

想像しただけで疲れる



頼むから
キミも里帰りしてくれたまへ
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
アダダダダダ(´A`。)
2008-03-23 Sun 15:15
足つった
イッタ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━イ!!!!


妊娠後期になると
足がつるって聞いてはいたのよ


確かに

就寝中に軽くつったコトは
何回もあったけど

そこは元スポーツやってただけあって

寝ぼけながらでも
自分でカンタンに何とかできてた


けど

いやー 今回はキツかった


普通に座ってテレビ見てたら
いきなり襲われて

あまりの痛さにうずくまったわ


自分で何とかしようにも

お腹が邪魔で
足に手が届かず ← ただジタバタするのみ(笑)


ラッキーなことに

旦那さんが家に居たから
すぐに助けてくれたけど

一人のときにあーなったらもう


チーン


ってカンジ


妊娠してから
いろんなこと経験してるけど

あとはウワサの・・・尿モレのみ(笑)
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
歯痛か陣痛か
2008-03-18 Tue 09:51
こないだ
夜中にトイレに行こうと起き上がったら

隣で寝ているはずの旦那さんが
暗闇の中起き上がってて

超ビックリした ∑(〇Д◎ノ)ノ ヒイィィィ!!!!


歯が痛くて目が覚めたんだって


トイレに行ったついでに ← あくまでも「ついで」(笑)

痛み止めの薬を飲ませて
氷を当てることで

なんとなく落ち着いたものの

旦那さんはそのまま
眠れずに朝を迎えたみたいです


え?私??

その後も

苦しむ旦那さんを横に
グッスリ眠ったに決まってる ププッ ( ̄m ̄*)


結局 歯医者に行くと


虫歯ですね


ってことで
かなり進行していたらしく

神経抜いたんですって


それが

麻酔の効きがイマイチで
とーーーーーっても痛かったらしく ← 痛みに強いヒトなのに

家に帰って来てからずーっと
いかに痛かったかを熱弁してくれた


あんなん
ぜったい陣痛より痛いわ



っていう風に例えてましたが




いやいやいやいや

経験ナイとはいえ
どう想像したって


陣痛&出産の方が痛いやろ


だったらいっそ
アンタが出産してくれ
   ↓○=(-_-○ パンチ!!
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
ラストイベント
2008-03-17 Mon 11:33
坊ちゃん誕生予定日まで
あと40日ジャスト


予定していた
遊びが全て終わりました
   ↑
はよ坊ちゃんグッズ買いに行けよ、みたいな(笑)


妊娠生活ラストエンジョイは

新婚旅行のツアーでご一緒だった方のオウチに
遊びに行ってきましたよん


今回遊びに寄せてもらったオウチのご夫婦は
ちょうど私と旦那さんの両親くらいのお年で

たくさんお食事作ってくれてましたんですが



ウマイ


おかあさんのご飯ウマイわー


二人分どころか三人分は平らげました

・・・こりゃ体重も増えるわな


だってお腹空いてたんだもーん


この日の移動手段は電車で
集合は夜

こうやって電車に乗ってお出かけするのも
最後と決めていたので

お昼頃に家を出発して
ついでにいろんなトコを散策してきました


まずは宇治に行って
お土産探し

そこから三条に出て
ウィンドウショッピングしながら烏丸まで歩いて

さらに北山まで出て
お茶してブラブラ散策してから

集合場所の桂へ


気が付けば
ちょっとした京都縦断旅行しちゃってて

駅の階段の上がり下がりや
よく歩いたこともあって

お腹はペコペコ

そして私はフラフラ ← 体力の限界(笑)



この日

一緒にお呼ばれしてた
新婚さんカップルのお嫁ちゃんに

超カワイイ
赤ちゃん服のプレゼントを貰いましたー


妊娠してから
赤ちゃんのモノを貰うのが初めてで

とってもとっても嬉しかったです


タイプロのお嫁ちゃん サンキュー

今度ウチに遊びに来てくれたときに
坊ちゃんに着せてお出迎えするわ


さーて

散々遊んだ今日この頃


これで妊娠生活思い残すことはナッシング


あとは

坊ちゃんを迎える準備を
やっとこさ着々と進めたいと思います
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
世界の歌姫で胎教♪
2008-03-13 Thu 10:33
んふふ


世界の歌姫

セリーヌ・ディオンのライブに行ってきました


音がお腹に響いて
産気づいたらどうしよう

いや、逆に記念になるかも?

セリーヌから何かお祝い貰えたりするかも??


とか、勝手な想像膨らませてましたが


お腹の坊ちゃんは

最初は音にビックリしたのか大暴れ

でもすぐに落ち着いて
ご機嫌そうに動いてました


彼女の声はとっても素敵。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン


あのキレイな声が
体の中にスーッと入ってきて

寝ちゃいそう(笑) ← 会場に行くだけで疲れてた(笑)


私の好きな彼女の歌声が
坊ちゃんにも届くといいなー


これがホントの胎教なのだ たぶん



それにしても


ワケあって急遽
旦那さんとは現地集合になったんだけど

いやー、妊娠9ヶ月半ばで
一人で乗る大阪の地下鉄は堪える
          ↑
    乗り心地悪いし、むちゃ暑いし


でも

出産前に素敵なデートを楽しめてヨカッタ
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
比べてどうすんだ
2008-03-11 Tue 14:25
本日 戌の日

おたけが日曜日に行ったわら天神さんに
本日は弟夫婦がお参りしに行ってます


はい


弟のお嫁ちゃん

無事5ヶ月に入りました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚





性別も女の子であることが判明


お嫁ちゃんは男の子が欲しかったらしく

「おねえさんとこ男の子でイイなー」って言うし


うちの旦那さんは
まだ女の子が諦めきれず

「弟くんとこ女の子でイイなー」って言う


ま、好きに言っててくださいませ(笑)


性別が分かって報告してくれたときの
弟くんの第一声が

「うち女の子でヨカッタわー」

だったのね


なんでじゃ?と思ってると

女の子が欲しかったとか
そういうことじゃなくて


「性別ダブったら比べられそうやん」

って言うんだよねー


「どっちかがカワイイとか、どっちかが頭イイとか
 そんなん比べられたくないやん」


って


性別がどっちでも
素直に喜べないのかキミたちは


比べる立場にいるヒトといえば
おたけ母くらいなんだけど

そんなこと言うヒトじゃないし
        ↑
   思うんだろうけどね(笑)


どっちがカワイイとか

どっちが頭イイとか


そんなこと言うヒトがいたって
放っておけばイイんだよ



性別関係なく

比べたって、その子はその子


親が子供を
ちゃーんと見てやればイイだけなのさ


従兄弟じゃなくても
2人目ちゃんができたら

上の子と下の子を
比べて見るヒトは見るんだよ


親が周りの目を気にしてたら
子供にもそれが伝わっちゃうし

いらんプレッシャーを掛け兼ねない


と、私は思うんだけど

弟がそう言う気持ちも
分からなくないよね(A;´・ω・)


実は私も

弟くんとこは女の子だとイイなー
って思ってた


でもそれは

性別がダブるからじゃなくて

男の子と女の子の違いが
一辺に見られて面白そうだから( ̄m ̄*) ←いけない?(笑)


赤ちゃんが二人
ごろごろ並んだらカワイイだろうなー
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
9ヶ月目の安産祈願
2008-03-10 Mon 16:00
昨日の日曜日は
妊娠9ヶ月目の9日


ってなワケで

戌の日にお参りした「わら天神」さんへ
二度目の安産祈願に行ってきました


旦那さんは
都合が悪くて来られなかったんだけど

前回と同じく

おたけ母と、お義父さん、お義母さんも
一緒に来てくれました


以前の記事はコチラ → 「戌の日参り」
                「2つのお守り」


ご祈祷代を添えて申し込むと

出産予定日の前後2週間
安産祈願してくれて

こんなのを頂けます ↓

甘酒

安産御祈祷の「あま酒」


この日に家で飲むように、とのことでした


甘酒か・・・と思ってたら

神社のヒトが
「アルコールのご心配なら大丈夫ですよ」 って

何かを察したような優しい一言


察して頂いてありがとうございます

でも、そこじゃないんだなー


甘酒苦手なんだよ私(笑)


えぇ、まだ飲んでませんとも


しかしコレは
「お乳がよく出るように」っていう縁起物だもんね

今晩、旦那さんとちょっとづつ舐めます
     ↑
 お乳関係ないけど(笑)


あとね

この9日のお参りの日と戌の日には
神社内でこんなの売ってます

     ・

     ・

     ・


あれ(。´-ω-)?

写真撮ったと思ったのにデータがナイ


もう食べちゃったよーヾ(;´▽`A``(笑)



「うぶ餅」っていう
安産御祈祷のあま酒を使ったお菓子で

現地でお茶と一緒に頂くこともできるんだけど

旦那さんも来られなかったことだし
お持ち帰りにして

旦那さんの実家にも
持って帰ってもらいました


せっかくだもん

みんなで食べたいもんね




さて、この日

お義父さんに会うのが
お正月以来だったんだけど ← お義母さんとは何回も会ってます

お顔見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!w

いつも小奇麗にしている
お義父さんのアゴに


ヒゲが生えてる


聞けば

「子供が生まれるまでの願掛けやねん」

とのことで


嬉しいじゃありませんか

もう泣いちゃいそうよ(ノД`)・゜・。


旦那さんの実家では
うちの坊ちゃんは3人目の孫なんだけど

そうやってヒゲ伸ばして
願掛けやってるのを見るのは

旦那さんも初めてらしい


坊ちゃん

君に会うのを
みんな待ってるよ

どうか元気で どうか無事で
生まれてきてください
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
忘れてた
2008-03-07 Fri 09:33
坊ちゃんが生まれるまで、あとちょっと


自分が9ヶ月に入ったことに気付かず
大慌てで入院準備を整えて~

9ヶ月に入ったのに
まだ準備できてない坊ちゃんグッズの
買物の予定立てて~


これだけやればカンペキ


って思ってたんだけど




里帰りの準備忘れてるわ・・・



えっとー?

何持って行けばいいんだ?



マタニティーブラはまだ使うよね

おパンツは・・・普通のに戻していいのか?
ってか、サイズは大丈夫なのか(笑)


ジーンズは
大きめのと、ストレッチのを持っていくとして


その頃いつも
何着てる季節だっけ? ← 4月下旬~5月初旬はややこしい


とか何とか考えながら
とりあえずクローゼットに足を運んでビックリ


マタニティを愛用しだしたのが
秋の初めで

まだツワリが残ってた


今はお腹も大きくなって
かがむのもシンドイ


ってなワケで

衣替えすることもなく
整理整頓されることもなく

ひたすらマタニティが増えたクローゼットって


まるでジャングルみたいだね(笑)


おパンツとジーンズはドコだぁ
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
今更な買物
2008-03-06 Thu 13:53
おたけ母がもうすぐ誕生日なもんで
プレゼントを探しにお買物に行って来ました


一人でバスに乗っておでかけ~GOGO


     ・

     ・

     ・

今後の行動は
旦那さんと共にすると前記事で宣言したのに(笑)
              ↑
   一人で出かけたのは事後報告だったので  
   ビックリされちゃったよ(;´▽`A`アハハー


どこのお店に行くか決めて行ってたから
すぐに帰ってくるハズだったんだけど

あれこれ見てたら
もう止まらない


そんな戦利品はコチラ

キッチングッズ♪

トレイとか ランチョンマットとか



ってか

こんなの買ってないで
さっさと赤ちゃんグッズを買いに行けって?

ホントだよねー ふふん


結局 母のプレゼントは
良い品見つからずでした


里帰り一ヶ月前に
こんなの買ってどうする私(笑)
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
まずは30万円
2008-03-05 Wed 09:46
うちは専業主婦させてもらってるので

結婚してから今日まで
旦那さんのお給料オンリーで生活&貯金をしてきました

とはいっても

夫婦二人でノンビリ気ままに楽しむことを
先行してきたので

貯金と言っても・・・ねぇ ← お察しくだされ(笑)


なので

こないだの検診で

「これ、お金のことが書いてあるから♪」って

渡された紙には

次の検診にお越しの際は
分娩前受け金として

30万円現金で

お支払いください



ですってよあああ・・・


誰もカード切ろうなんて思ってないけどさ


ねぇねぇ お国のエライさんたちよ

せっかく出産育児一時金を
前受けできる制度作ったんだからさー

どこの病院でも使えるようにしてくんない?
     ↑
私が通う病院では不可

何のためにそんな制度作ったんだか
(。・Д・。)アン?????????? ってカンジ


ちなみに

帝王切開だったら保険降りたんだー、私


あ、いや

だから帝王切開の方が
ヨカッタってことじゃなくてねヾ(;´▽`A``アセアセ


チャイルドシートだってさ

2歳くらいまでしか使えないから
いつかジュニアシートに買い換えなくちゃだし

安全性を考えるとイイお値段するお品なワケで

取り付けを義務化しといて
何の補助もナシかい??? みたいな


カワイイ我が子誕生は
何にも変え難いけど

なんだか

お金のことに
シビアになっちゃうよ(。-`ω-)ンー


あとで35万円返ってくるとしても
一旦は全額払わなくちゃいけないでしょー


一体あと
どれくらい払うんだろ こわーい


プラス診察代は
あといくらかかるんだ・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
   ↓ぽちっとな
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
逆子治りました♪
2008-03-04 Tue 09:19
逆子ちゃんが治りました♪ヽ(*´∀`)ノ


試しに1回だけ
逆子体操やってみたんだけど

キツーイ落ち込み やってらんねー195


なので

「右下にして寝なさいねー」という
先生の言い付けを守り

前回の逆子記事で
お友達から教えてもらった「言い聞かせ」を実行してみることと
                   ↑
          あきすけちゃんナイスアシストv(。・ω・。)ィェィ♪

毎日、腹帯付けるのを止めちゃいました


逆子体操の用紙に

体操を行うときは
お腹を締め付けるモノは取りましょう

って書いてあったのね


冬の妊婦さんって

腹帯でただでさえデッカクなったお腹に
タイツだの、毛糸のおパンツだのを
身に付けるでしょー?

最近

コレが締め付けられてる感じがして
苦しかったんで

思い切って腹帯撤去することに


そしたらお腹が

352楽ちーん352
ブラボー
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚♪


3日ほど経って

今まで蹴られたコトがないトコロに
胎動を感じたんで

回ったんだなーって分かりました398178


冷やしちゃいけないと
イッパイ着込むのに一生懸命で

知らず知らずに
締め付けてたのかもなー(´-ω-`;)ゞポリポリ



これで回らなかったら
諦めようと思ってて

半分、帝王切開気分だっただけに

自然分娩決定でちょい複雑・・・(笑)
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
ラストエンジョイ満喫中
2008-03-03 Mon 10:41

いやー、1週間ってあっと言う間ですな

予定がイッパイあって
ついでに実家に泊まってたんだけど

毎日誰かと遊んでたんで
ノンビリできたんだか、どうなんだか(笑)


そんなこんなしてる間に

9ヶ月に入りました
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪



今回実家に泊まってまで遊びまくったのは

一人でウロウロするのは8ヶ月まで

って決めてたからなんです


初産だけど今年35歳を迎える私


いくら今のトコロ大丈夫とは言っても
早産の可能性は十分にあるワケなので

9ヶ月以降は
なるべく旦那さんと行動するつもりでおります


ってか

坊ちゃんを迎える準備が
未だ出来ておりません389185
(笑)


週数を勘違いしてて

9ヶ月に入るのは
まだ1週間ほど先だと思い込んでたんだよねー
    ↑
それにしても遅い(笑)


今日から9ヶ月204282198

って実家で気付いて大慌てして

とりあえず
入院準備品だけ揃えましたヾ(;´▽`A``アセアセ


そんなワケで

まだアレコレ揃えないといけないものが
たくさんあるんですが


もうお出かけもしにくくなるしな~・・・

ってなカンジで
普段の用事に加えて、遊ぶ予定も目白押し


たぶん今月も
準備が捗らないまま遊んでると思います ← ダメママですな(笑)




これも楽しい思い出なのさ♪
   ↓ぽち♪
別窓 | 結婚道中2年目 | top↑
| おたけの結婚道中 |