2007-01-31 Wed 08:24
今回の焼き肉
とーーーーっても美味しかったんです が ![]() ひとつだけ どーーーーしても気に食わないことがありまして どーーーーーーーしても誰かに言いたい!!! 今まで一緒に焼き肉を食べた人は数知れず だけどこんな人はじめてだわ 自分は食べないのに じゃんじゃん焼いて 人のお皿にどんどん勝手に入れてくる人 しかもーーーっ!!! しょっぱなから タン塩をタレのお皿にポイポイ入れられた日にゃぁ テンションも下がりますよ えぇ ![]() ![]() ![]() 他のお肉も なんでもかんでも焼いては勝手に入れてくる おかげで私のお皿は 食べたくない種類も含めて 食べきれないほどの量でいっぱいさ 冷めたお肉でーーーー ![]() これ以上入れられたら迷惑なので お皿を遠ざけてみたけど まだ入れてくる どうしてお皿が山盛りになってんのか 考えてみろっつーの ってゆーか、山盛りなんだからそれ以上 焼くな入れるな お前が食え ![]() ![]() ![]() そしてさらに まだ焼いてないお肉が 山のようにあるにも関わらず 追加注文するからタチが悪い こんなの焼き肉じゃないよぅぅぅぅ ![]() スポンサーサイト
|
2007-01-22 Mon 11:11
|
2007-01-19 Fri 16:43
先日
第一回 おたけ家内閣財政会議 が開かれました 内閣っていっても二人しかいないんだけどさ ![]() おたけ家では 財務大臣を任命していないんです 結婚するにあたり どちらが財務大臣を務めるか ![]() という話になったことはあったんですけど お金の使い方、考え方、管理の仕方が おたけと旦那さんでは対照的 ![]() 毎月お給料日に収支の見直しも含めて 二人でちゃんとお話することになりました ![]() 一緒に暮らしてこの3ヶ月ちょっとは 必要なものもたくさんあるし 毎月の決まった支出額が算出できないので 放ったらかしになっていたのですが ようやく最近になって 無駄な出費が見えてくるようになりました さて、旦那さんの会議開催一言目 え゛っ ![]() うちってこんなに支出あるのん ![]() ![]() ![]() ・ ・ ・ 知らんかったんかい ![]() こんな人に 間違っても財務大臣は任せられません ![]() でも、おたけも財務大臣はやりたくない ![]() だって任されたとしてですよ? こっちは頑張って切り詰めたり節約してても 旦那さんにはやっぱり家計の内容を知っててもらわないと ただのケチな奥さんだと思われても イヤですから ![]() そんなこんなで話し合った結果、今回は おたけは主に食費担当(雑費含む) 旦那さんは主に固定費の管理担当 それ以外の支出は、その都度話し合う というところに落ち着きました ![]() 二人で管理するからヘソクリはできないけど お金のことでモメたくないんだもん ![]() みんなのお宅はどうしてるのかなぁ? ランキングに参加しています♪ ポチ貯金お願いします ↓ |
2007-01-19 Fri 00:12
結婚式レポートいかがでしたか?
新婚旅行のレポートも頑張ってますので もうちょっとお待ちを ・・・なんかの課題みたいになってきたな・・・ ちょい休憩して近況報告を 嫌がる旦那さんを連れて 正しくは連れて行ってもらった 映画大奥観に行ってきました テレビで「春日局」からスタートした大奥シリーズに すっかりハマっております ![]() 女の世界ってコワイ ![]() ![]() テレビでは 大奥内での女の戦いの裏に 必ず涙を誘うシーンがあって 毎回泣いてしまってたんですけど 今回も、そりゃぁもう とっても切ないお話で涙が止まりませんでした ![]() 最初は乗り気でなかった旦那さんも まんざらでなかった様だったので 男性が観てもおもしろいのかも ![]() こんな風にノンビリ毎日を過ごしている私たち ![]() 実はまだ初詣に行っておりませんでした 神様ごめんなさい ![]() 行かなくちゃいけないって事もないんでしょうけど おたけは毎年行っているので なんだか年が明けた気がしない そんなわけで 遅ればせながら行ってきました初詣 ![]() ![]() お参りするのはモチロンなんですけど もう一つのお目当ては出店 ![]() どうしてもカステラが食べたくて 朝ごはんを少しにして出発したんですが ない ![]() 出店が出てなーいっ ![]() ![]() ![]() そりゃそうだよね~ 私たちがお参りしたのは1月13日 遅すぎたか・・・無念ぢゃ 仕方がないので お参りしたあとに必ずやることがありますよね そう、おみくじです おたけは吉でした 良くもなく悪くもなく 普通に過ごしなさいってことなんでしょうかね ![]() その隣でなんだか固まっている旦那さん もりや凶 ![]() よっぽど日頃の行いが悪いんだよアンタ ![]() ![]() と思って覗くとそこには 平の文字が 平って何なんだ ![]() ![]() ![]() どこに位置するんだろ 吉の上なの?下なの? わかんねぇ こんな訳のわかんないおみくじを引いた 旦那さんの最近のヒットご飯は ![]() 左に写ってる「白菜のサラダ」 (右はただの里芋とにんじんの煮物) これもネットで見つけたの あっと言う間に平らげて 「全部食べていい?」 いいよ ![]() ![]() ![]() ![]() とまで言わせたこのおかず 我が家の定番メニュー入り決定です ![]() ランキングに参加しています 初詣に行った人も、まだの人も ポチっと一押しお願いします ↓ |
2007-01-18 Thu 08:00
披露宴の
![]() ![]() やはり新郎の挨拶でしょう 旦那さんは ずっとカンペを作るかどうか迷ってました おたけが両親への手紙を書くときにも 思ったんですが 前もって書いたものを読み上げるよりも 今思っていることを素直に述べれば それは立派なご挨拶になると思うんです 例え 泣いてしまっても 言葉に詰まってしまっても その方がみんなに「ありがとう」の気持ちは ちゃんと伝わると思うなぁ ってなことを旦那さんに言ったら ↓ ※都合により画像消去しました ワンマンショー ![]() ちゃんとカンペなしで頑張ってます ![]() 泣きそうになって 言葉に詰まってしまった旦那さんに 「がんばれ!」と声をかけたのは 旦那さんの大親友でした 自己満足になるのかもしれないけれど 結婚式をして本当に良かった と思っています おたけはもともと 結婚式しない派でした 「しない」と言うよりは「したくない」と言うのが 正しいのかも おたけは家庭の事情がややこしいので そんなコトで頭を悩ませたり 旦那さん家族に ご迷惑をかけたくなかったのと 結婚式で大金を使うなら そのお金を新居や新生活にあてて 早く一緒に暮らしたかった それを知ってたうえで 一生に一度のことだから と、私を説得した 旦那さんと、旦那さん家族に とっても感謝しています ![]() 早くもいろんなコトが起こっている 私たちではありますが この日繋いだ手が ずっとこのままでありますように・・・ ![]() ランキングに参加しています キレイに文章まとめやがって(笑) と思った人はクリック!↓ |
2007-01-17 Wed 08:00
披露宴の終盤といえば
やはり花嫁の手紙なのでしょうか これがイヤでイヤで・・・ ![]() 旦那さんが言うには 花嫁の手紙がない披露宴なんて 披露宴じゃない ![]() みんなそれを楽しみにして来るんやぞっ ってコトだそうで 拒否し続けたモノの 結局、押し切られて 手紙を書くことになってしまいました 自分はお義母さんとの退場を拒否ったクセに ![]() これって、いざ書こうと思っても なんだか難しい~ ![]() だって 30年以上の思い出や感謝の気持ちを 述べてたらキリがないし どうせ書いてみんなの前で読むのなら 私の親がどんな人で、私が今どう思っているかが みんなに伝わらないと意味がない 作文のように ダラダラ書くわけにもいかないし 他の人はどうやって書いてるんだろう? ブログとかでUPされてるかも~ ![]() と思って調べてみたけれど やっぱ、みなさん 自分の家族のエピソードを組み込んでるので 私に当てはまらないんですよねぇ 参考にはなった 結局、自分で考えないと いけないのかぁ・・・ ![]() ![]() って考えてたら 本番前日の夜を迎えてしまいました ![]() できれば笑顔で 「今までありがとう ![]() ![]() と、サクッと読みたかった 最初で最後になるかもしれない親への手紙 やっぱり泣いてしまいました 手紙を開いた瞬間に 今まであったいろんな出来事が 頭の中いっぱいに広がって 胸がいっぱいで声がなかなか出ない 大号泣して自分で手紙が 読めなくなったときは 司会者さんが 代わりに読むことになっていたのですが これだけは自分の声で伝えたかったので 頑張りました ![]() 私が泣いたときのために ハンカチを持たされていた旦那さん スタッフさんに渡されて持ってた 最初は 「大丈夫?」とか「がんばれ~」と言って 涙を拭いてくれていたのですが 手紙の佳境に差し掛かって 私の涙がボロボロ出ているにもかかわらず 涙を拭いてくれない 拭いてくれ~ ![]() と思って横を見ると 旦那さんが大号泣してました(笑) しかもハンカチ使って 自分の涙拭いてるしぃ~ ランキングに参加しています そんな旦那さんの涙を拭いてあげたい人は ぽちっと一押しお願いします ↓ |
2007-01-05 Fri 12:06
おたけは結婚してから
専業主婦させてもらってます ![]() 最近の悩みのタネは 毎日の献立 ![]() もう考えられないの ![]() ![]() おたけは旦那さんと一緒に暮らしてから 毎日食べた物を記録してます ![]() この記録の目的は その1:旦那さんの好みをリサーチしたい その2:なるべく同じものは作らない その3:なるべくいろんな食材を使いたい バランス良くね その4:献立に行き詰ったらその中から 評判の良かったものをチョイスする というものです 現在、一緒にくらしてまだ2ヶ月ちょっと まさか「その4」が こんなに早く実行されることになるとは・・・ ![]() 「その4」が実行されるのは 1年後の予定だったんだけどなぁ なるべく「その4」を実行したくないので 旦那さんにリクエストを募集するも なんでもいいよ~ ![]() との有難いお言葉を頂きます ![]() 旦那さん的には 今んトコ不満はないみたいで 毎日、晩ご飯を楽しみに帰って来ます ![]() 帰ってくるなり「今日のごはん何?」って聞いてくる と、いうわけで昨日の晩ご飯 ↓ ![]() ![]() ・菜の花のからし和え ・ロールカル ・セロリのサラダ (大葉 チーズ 梅肉) かやくご飯 みそ汁 付き ロールカツは、こないだTVでキムタクが作ってて おいしそうだったので真似しました キムタクは高級豚肉使ってたけどね ![]() 続きはコチラ ↓ |
2007-01-04 Thu 15:30
元旦、旦那さんの実家に行ったときに
みんなでボーリングしました ![]() あ、お気づきのことと思いますが この度、呼び方が 相方 → 旦那さん に昇格いたしました ![]() おめでとう ![]() ![]() ただし、何かあればスグに相方に降格です ![]() 事の始まりは ![]() ![]() 旦那さんの実家に到着したときには すでに旦那さんの妹家族が到着しており 甥っ子ちゃんの家族ね 近くの公園に遊びに行っていたので後を追いました 最初はみんな甥っ子ちゃん相手に遊んでいたハズ ・・・なのですが いつの間にか 旦那さん VS 義妹旦那(義妹代理) ホームラン競争 ![]() 甥っ子ちゃんそっちのけ(笑) ここの兄妹は何かと対決してます 各相方は巻き添え 家のテレビ ![]() どっちが走るの速い(義妹旦那巻き添え) ![]() どうでもいい対決が多いです んで、気が付いたら 「ボーリングならお父さんが上手いから対決できる」 ということで お義父さん巻き添え決定 ![]() ってゆーか、なんでそんなに対決したいんだ 続きはコチラ ↓ |
2007-01-04 Thu 09:31
元旦は旦那さんの実家にお邪魔しました
![]() 実は 新婚旅行から帰ってきてから 1回も顔出してません ごめんなさい ![]() ![]() 旦那さんは普段なかなか私を実家へ連れて行こうとしません このお正月も 「実家には行かなくていい」と言う旦那さん 嫁の私はそれで良いわけないっつーの ![]() 私の実家では毎年1月2日に 親戚が全員集まって一緒に過ごしていました 今年からなくなったんだけどね お正月はそんなモンだと思っている私に対して 旦那さんにはそんな習慣はなく 毎年、年末ギリギリまで仕事しているせいか 「お正月くらい家でゆっくりしたい ![]() ![]() そうは行くかよ ![]() 結婚して初めてのお正月だし 結婚式やら何やらでお世話になったんだから 新年のご挨拶は今年は特に欠かせない ![]() 「甥っ子ちゃんも来るんでしょ」 「お年玉あげなくちゃ」 「長いこと会ってないでしょ? 遊んであげなよ」 と口説きまくって実現した実家訪問なのでした 旦那さんは4歳の甥っ子にメロメロ ![]() 甥っ子ちゃんも旦那さんのことが大好きです ![]() もうラブラブ ![]() 毎年コレで口説くかな ![]() 続きはコチラ↓ |
2007-01-03 Wed 18:39
お雑煮って各家庭によって違うよね
旦那さんの実家はどんなだろう? と思って旦那さんに聞いてみたら 「ん?どんなんやったかな?普通やで」 と言われてしまいました ![]() どんなんやったかなぁって・・・アンタ・・・ ![]() その「普通」が聞きたかったんだけどなぁ ![]() おたけ 「普通って白味噌に丸餅?」 旦 那 「ん~・・・ ほかに味ってどんなんあるん?」 会話になりませんでした ![]() 実家は何味かを聞いてんのよっ ![]() 旦那さんのお母さんは京都の人なのですが お父さんが高知の人なので 「おすまし」の可能性もあるんだよねぇ 地域によっては味噌だったりするみたいだし 結局、私の実家と同じにしてみました ↓コレです ![]() 白味噌に丸餅(ゆで) 大根と金時人参 鰹節をのせて頂きます ホントは大根と人参を ![]() ![]() 型抜きが実家に置き去りでした ![]() どうやら旦那さんの実家も白味噌に丸餅だったみたいです 具は違うかもしれないけど 後で分かったことなのですが 旦那さんは「白味噌」が何なのか分かってませんでした(笑) だから他にどんな味があるのかを聞いてたのね ![]() |
2007-01-01 Mon 00:00
あけましておめでとうございます
![]() 久しぶり ![]() ![]() ![]() みんな元気にしてる? 早く再開したかったんだけど なんだかドタバタ ![]() 前みたいに毎日更新できないかもしれないけど どうぞお付き合い下さいませ ![]() 結婚式や新婚旅行の話も追々と書いていきますね 本年もどうぞ宜しくお願いします ![]() |
| おたけの結婚道中 |
|