こんにちは!
予防注射、次々あって忙しいですよね ![]() 坊ちゃん、泣かなくて、おりこうさんでいいですね ![]() 「おたふく&水疱瘡は今んトコ 受ける予定はナシ かかるべく、かかって頂きましょう~♪」 それ、正解です ![]() うちの次男、今年大学に入ったんだけど、入学前に抗体検査したら水疱瘡の抗体が無かったから、予防注射するはめになっちゃったんですよ~ ![]() 痛い出費でした・・・ 詳しくは→http://sankyoudainohaha.blog80.fc2.com/blog-entry-479.html 自然に任せるのがいいですね ![]() そうそう、以前のコメントで、うちが「理想」だなんて書いてくださって、恥ずかしいわ~照れちゃいます~ ![]() おバカなことばかりやってるのに・・・ ![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-06-26 Fri 16:14 | | #[ 内容変更]
お疲れ~♪
だんなさん、お休み取ってくれたんだ! 優しいなぁ!! ウチは今日、1歳半検診だったよぉ~。 もう待ってるだけで疲れちゃった。。 おたふく&水疱瘡、ウチも接種しない予定。 私は子供の頃、近所におたふくの子がいたら、 わざわざ移りに行った記憶があるな・・・。 時代が違うのかな(笑) < 藤壺さんへ >
こんにちはー♪ おたふくや水疱瘡の予防接種受ける人って けっこういるらしいんですよねぇ・・・。 うちは自然主義で坊ちゃんには頑張っていただきます(笑) いつも、藤壺さんと息子さんたちのやりとりを読んでは「いいなー。」って思ってます。 坊ちゃんも、母のジョークに優しく付き合ってくれる子になってくれるとイイなぁ。 関西人ですからね、やっぱ親子漫才したいデス(笑) < あきすけちゃんへ > 検診とか予防接種とかって待ってるだけで疲れちゃうもんねー。 しかも成長するにつれて、大人しく待つなんてできないもんね。あきすけちゃんもお疲れサン♪ 今回は歩いて5分の小児科だから一人で行けるって 言ったんだけどねー。 休んでくれたんだか、それにかこつけて休みたかったんだか?(笑) おたふく&水疱瘡受ける人多いらしいね。 小さいうちから保育園行くなら考えたんだろうけど・・・ 今んトコそんな予定もナイし、ほら、うち男の子だから 小さいうちにかかってくれた方がねー。 私と旦那さんが結婚したときに、旦那さん「おたふく疑惑?」ってのがあってねー。子供欲しかったからドキドキしたわよ(笑)
2009-06-29 Mon 14:54 | URL | コメントありがとう♪ #-[ 内容変更]
|
|
| おたけの結婚道中 |
|