おたけの結婚道中 出産レポート 1
fc2ブログ
出産レポート 1
2008-07-08 Tue 13:02
改めまして

今回の出産にあたり
たくさんの応援、暖かいコメント
ありがとうございました

あまりに日が経ちすぎて(笑)
お返事書いてませんが

ありがたく読ませていただきました

どうも有難うございました (・∀・*)サーンキュー♪



さてさて、レポートいきますかね


予定日を経過すること2週間

生産期過ぎちゃうじゃーん


こうなってくると、もう
どうやって出すかって話になってくるのね

でないと

もう胎盤が正常に機能しなくなるんだって


「なるべく自然に」がモットーの
私の担当ドクターの口からも
とうとう「帝王切開」の台詞が飛び出してきてたし

いいかげん

産院を出たり入ったりする私とお腹の坊ちゃんを
旦那さんと母が心配し始めましてねー
    ↑
この人たちも
仕事休んで出たり入ったり(笑)


で、もう
どんな形でアレ坊ちゃんを誕生させるべく
入院となったのが5月8日


促進剤で様子を見て
その日のうちに陣痛がつかなければ
翌日、帝王切開しましょうかねー

ってな流れで始まった入院でした


このときね

ドクターが
「陣痛つくとイイねー」って言ってたんだけど

そのあとに

「ま、無痛分娩もできるからね♪がんばれ♪」
                     ↑
みたいなコト言ったの     こんなに軽くナイけど(笑)


これが気になっててねー

なんで無痛なんだ?みたいな


あとになって聞いたんだけど

促進剤使って陣痛がつくと
子宮口はまだ開かないのに
いきなり強い陣痛が短い間隔でくることがあるらしく・・・

まさに、その状態だった私(笑) 


このときは誰も
そんなことになるなんて思いもしてないから
ノンビリ余裕かましてました


私ねー

促進剤って点滴しか知らなかったんだけど
なんと、飲み薬でした


1回1錠を
1時間おきに6回

・・・本日のノルマはこれだけ(笑)


私はてっきり
点滴打って、陣痛が来て、生まれちゃうと思ってたのに

これまた長丁場ちっくじゃないのー?


とか思ってたら


お昼ご飯食べてるときに
お腹にズーンと重い感覚が
5分間隔で来出したんだけど

結局、消えちゃって ← またかよ、みたいな(笑)


先生も助産士さんも

「今日は動きがありそうにナイですねー」
って言うんで

1日そばに居てくれた
旦那さんと母は

夕方、帰宅しちゃいました







そしたらですよ

気がつけばアナタ

真夜中に3~4分間隔で
お腹が痛いじゃありませんか
      ↑
気が付くまで、真夜中だってのに
助産士さんと大笑いしながらお喋りしたり
「陣痛来い♪来い♪」って腰振って踊ってたってば(笑)


急にガンガン痛くなってきて
しかも、どんどん痛みは増して

最初は旦那さんに

「痛くなってきたよ」 とか

「パパママ学級で習った呼吸法なんて
 役に立たないくらい痛いんですけど」 とか

メール打ってたのに

最後には「いたい」って
ひらがな3文字打つのがやっとでした
     ↑
旦那さんが飛んでカムバック

母に連絡も入れてくれる
ナイスなプレーあり


旦那さんと母が到着した頃には私


叫び倒してました(笑)



その2につづく
   ↓ぽち♪
スポンサーサイト



別窓 | 結婚道中2年目 | コメント:4 | top↑
<<出産レポート 2 | おたけの結婚道中 | 無痛分娩>>
コメントありがとう
ぷぷっ。
陣痛来るまで腰振っておどってるおたけさんって(笑)
2008-07-08 Tue 17:52 | URL | うさ子 #-[ 内容変更]
息子君の無事の誕生&ブログ復活、おめでとうございますっi-175

生後2ヶ月かぁ~。
私的には一番しんどかった1ヶ月だった気がします。
なんか、毎日毎日娘っ子の心配して、ネットの育児相談に没頭しておりました。
完全にノイローゼチックだったなぁ~。

おたけさんは大丈夫ですか?

なんかあったら気軽に声かけてくださいねぇ~i-156i-234
2008-07-09 Wed 08:50 | URL | あーすさーす #-[ 内容変更]
停電したんや?南部は凄かったみたいやなv-279会社の最寄駅上がったら(地下鉄なんで)雨降ってないしv-403
出産は壮絶な戦いやなv-404勉強になります、ハイ
2008-07-09 Wed 09:52 | URL | まみむめも #-[ 内容変更]
< うさ子ちゃんへ >
やっぱ陣痛呼ぶには動くのが一番なのよー。
お昼ごはん食べてホッコリしたら逃げた陣痛を呼び戻すべく、踊ってみました。
よかったら、うさ子ちゃんもやってみてねー(笑)

< あーすさーすさんへ >
ありがとう&ただいまです♪

おかげさまで
今んトコのんびり育児を楽しんでおりますよーi-179
ネットとか育児書を見たら、それに捕われてしまって、坊ちゃんをちゃんと見てあげられないと思って、なーんも調べてないですi-229
毎日元気に機嫌よく過ごしてくれるのが一番ですよねー♪

でも疑問は次々に浮上してますが(笑)
また相談に乗ってくださいね。

< まみちゃんへ >
壮絶な戦いやし、ドラマやでー!!
ほんま人それぞれやと思うわ。
2008-07-09 Wed 10:33 | URL | コメントありがとう♪ #-[ 内容変更]
top↑
コメントの投稿














管理者だけに閲覧

| おたけの結婚道中 |